人気ブログランキング | 話題のタグを見る

William Merrell Vories in Nishinomiya

                    ウィリアム・メリル・ヴォーリス
                1880年アメリカ生まれ。英語教師として来日。
      YMCA活動を通し、プロテスタントの伝道に励み、西洋建築の設計も手がけ
       その作品は、学校や病院、百貨店など幅広く、日本各地に残っている。
                 用あって、久々に西宮へ行って参りました。
William Merrell Vories in Nishinomiya_f0013452_2344450.jpg

         ここ上ヶ原キャンパスは、ヴォーリスの建築物として代表作品の一つ。
         時計台を含め、ヴォーリスが設計した古い校舎がいくつか現存します。
         すみません++ここは、改修された建物なので違いますが、
     もちろんここもデザインも、スパニッシュ・ミッションスタイルが基本にあります。
      ただ日本庭園から見た校舎がきれかったので、思わずカメラに収めました:-)
William Merrell Vories in Nishinomiya_f0013452_0425660.jpg

         さて、ヴォーリスのこと、気にも留めていた卒業生どれだけいるでしょう??
         (三田組へ・・・私たちはあんまり触れることはあまりなかったよね)
       ↓ここは、新しい図書館の前の空間でヴォーリスとは関係ありません。
William Merrell Vories in Nishinomiya_f0013452_0481865.jpg
     
             ヴォーリスの作品、調べると沢山あって驚きました!!
     震災で立て直されてしまいましたが、神戸大丸の裏手にあった旧居留地38番街、
           大丸心斎橋店もそうなんですね。近江の池田町洋館街も;-)
          そして、メンソレータムの近江兄弟社の創立者の一人だということ
           全然知りませんでした。どこがどう繋がるやら、驚き過ぎです:-c
          すっかり建築家だとばかり思っていたのに、実業家でもあるなんて。
William Merrell Vories in Nishinomiya_f0013452_2350168.jpg

          どうして昔の方というのは、こう多方面で活躍する人が多いのでしょう。
          また宣教師や伝道師という方々は、学校を作ったり・・・と熱心ですね。
          世界の美術や文化も、信仰や宗教への想いとの関連が多いです。
          信仰心という魂の力は、人の能力を最大限に引き出すのでしょうか。

       ところで、キリスト教系の学校・大学多いのに、仏教は少なくないのでしょう?
           これは、宗教の伝え方というか、スタイルの違いからでしょうか。
 
           薄っすら頭に残っていた記憶から、気になって調べていくと
                  予想外に大きな広がりがありました。
          どんどん情報が出てきて、まとめきれなくなってしまいました。
            身近なことで知らないでいること、沢山あるんでしょうね。

              最後、校舎を後にし、大学の門を出ようとしたとき、
            門の傍に家のような温かい明かりが灯っていました。
                        おかえりなさい 
             そんな声が聞こえた気がする:-)母校があるってうれしい
                   今度三田へ行くのが楽しみ☆

○キャンパスのキレイな写真が説明つきでありました>>
○Wilipediaのリンクの仕方が分からないので、検索リストを載せておきます>>
 →リストの3番目にある Wikipediaには沢山ヴォーリス建築の写真が見られます。
by horaice | 2006-10-27 02:35 | JAPAN - 日本 - | Comments(6)
Commented by eaglei at 2006-10-27 06:27
horaiceさんは、福沢諭吉が作った学校の出身ですか?
今の日本の発展の礎を、創った人だと思います。
その福沢諭吉の弟子としての誇りは、持っていらしゃるのでしょうか?
もしそうなら、羨ましいことです!
Commented by hanarenge at 2006-10-27 08:03
優雅な建物ですね、とっても、シックで。こんな校舎でお勉強ができるなんて、素敵ですね。
心斎橋の大丸も、そうなのですか、ちっとも知りませんでした。
京都の南座と向かい合わせの、中華レストランもそうらしいです。
今の建物より、ずっと、個性がある気がしています。
Commented by horaice at 2006-10-27 09:12
○eagleiさん 残念ながら、諭吉さんのところではありません><
三田を'みた'と、東京の方は読まれますよね?
私は、東京に出て、それを'さんだ'と読んで、訂正されました:-p
という訳で、私の母校は さんだ の方です;-) 黒豆や松茸、三田牛が有名な産地です。
WRランバスという方が設立したミッション系の大学です。
私は信仰者ではありませんが・・・授業はあったので、聖書を知るいい機会となりました。
''Mastery for Service''というスクールモットーのことを今になって考えます。世間で言うサービスの意味とは少し異なるような気がしています。
Commented by horaice at 2006-10-27 09:15
○hanarengeさん 確かヴォーリスのレンガの建物、写していらっしゃいましたよね。このように繋がると思いませんでした。近江って、知られざる見所沢山な気がします。私もツアーの仕事で訪れて、初めて様々な歴史の後を実際に見て知りました。いいところにお住まいですね。
Commented by yoko.i♪ at 2006-10-27 23:11 x
あぁ~私も4月から通いたいなぁ~。法科大学院綺麗ですよね!?憧れです;) クラスでも徐々にAO入試or公募制推薦などで進路が決まっていく人が多くなってきました。
昨日で中間テストが終わり、今日は遠足でした♪この時期に…。って感じですが、楽しかったです(落語→大阪天満宮→天保山)
Commented by horaice at 2006-10-28 14:14
○yokoちゃん☆ 遠足~:-Dいい響きやねぇ~!!落語いったんや?面白かった??
私のときは、能だったのでみんな寝てしまってたよ・・・
いよいよ受験も迫ってきたね。もう自分のペースはできているだろうから、体調管理だけ気をつけて頑張ってネ☆
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< Good news again~!! Look up the sky >>